はじめに
今回は2024年1月25日に発売された「拡張パック ワイルドフォース」に収録されている、「ウネルミナモex」を中心にデッキを組みました!
少し癖の強いデッキですが、面白い動きができるデッキですので、ぜひこのコラムを参考にデッキを作ってもらえたら嬉しいです!
動画解説
【ポケカ日本一】波紋のように広がる戦略!ウネルミナモexバレット!
紹介デッキリスト
▶デッキレシピ(ポケモンカード公式ホームページ)
デッキレシピコード「nNnHng-PPNg7x-nHgn9H」
※2024年1月25日以降のスタンダードレギュレーションのデッキレシピになります。
デッキ解説
「ウネルミナモex」を中心に今回はデッキを組みました!
「ウネルミナモex」だけだと、現状使用できるカードでは安定性がでないと判断したため、「オリジンパルキアVSTAR」や「ガケガニ」なども採用しています。
もちろん「ウネルミナモex」もしっかり活躍できるので、ぜひ「ウネルミナモex」が好きな方に使ってほしいデッキです!
基本的な使い方
「アラブルタケ」の特性「もうどくふんじん」を使って、「ウネルミナモex」のワザ「カタルシスロアー」や、「ガケガニ」のワザ「ヒステリックシザー」を使って相手を倒していきます。
序盤に「アラブルタケ」が準備できていない場合は、「オリジンパルキアVSTAR」で戦っていけるので、安定して戦いやすいのが特徴です。
採用カード解説
オリジンパルキアVSTAR・ガケガニ
「ウネルミナモex」だけに頼ったデッキ構築だと、安定性にかけてしまうためサブアタッカーとして採用しています。
相手の状況に合わせてアタッカーを変えられるので、「ウネルミナモex」だけに頼ることなく戦っていけます。
ブーストエナジー古代
ポケモンのどうぐを確定でサーチできるカード(サポートカード「ペパー」など)を今回採用していないため、手札にきやすいように4枚採用しています。
「アラブルタケ」に持たせるのは基本ですが、手札に余ってしまった場合でも「ウネルミナモex」にもつけてHPを上げていきやすいので、強く使いやすいです。
オーリム博士の気迫
「ウネルミナモex」だけで攻撃する構築にしていないため、今回は1枚だけの採用にしています。
序盤に使えればもちろん強いですが、「ウネルミナモex」で1ターン目から攻撃するのにはハードルが非常に高いと感じています。
「オーリム博士の気迫」が少ない分は、「オリジンパルキアVSTAR」の特性「スターポータル」でエネルギーを貯めていきましょう!
ビーダル
特性「はたらくまえば」で手札補充がしやすく、デッキの安定性を上げるために採用しています。
ボウルタウン
スタジアムは「ボウルタウン」を採用しています。
「アラブルタケ」「ビッパ」など、序盤から出したいポケモンが多いため、今回採用しています。
エネルギーつけかえ
「オーリム博士の気迫」で「アラブルタケ」につけたエネルギーを、他のポケモンにつけかえるために採用しています。
変更しても良い点
「タウンデパート」の採用
今回は安定性を重視するために「ボウルタウン」を採用していますが、「ブーストエナジー古代」を持ってくるために、採用を検討しても良いかもしれません。
まとめ
今回は「ウネルミナモexバレットデッキ」を紹介しました!
まだまだ改良の余地があるデッキだと思いますので、今回紹介したデッキをもとに、自分好みのデッキにしてみるのもオススメです!
ぜひ「ウネルミナモexバレットデッキ」で、遊んでみてくださいね!