【湯蔵ちゃんねる】サイバー流デッキ紹介!

はじめに

こんにちは!
YouTubeで遊戯王の動画を投稿している湯蔵ちゃんねるの湯蔵です。
今回は遊戯王の人気テーマ【サイバー】を、この記事では愛を込めて【サイバー流】と表記して解説していきます。

また、このテーマは6月の新商品として発売されるTACTICAL-TRY DECKデッキの1つ「終撃竜サイバー・ドラゴン」として登場しました。
初心者や復帰者でも手に取りやすい完成度の高いデッキとなっています。

【サイバー流】とは

アニメ・漫画GXにおいて丸藤亮(ヘルカイザー亮)が使用したテーマで、アニメでの彼のデッキは流派『サイバー流』で相伝されているもの『表サイバー流』でした。
彼が「ヘルカイザー亮」となってからは流派で禁忌とされていた『裏サイバー流』のデッキに切り替えました。
そのためOCGの一般的な【サイバー流】は『表サイバー流』の事を差しています。
さらに混合の『表裏サイバー流』のオリジナル派閥にまで進化を遂げているので面白いですよね。

OCGの【サイバー流】は《サイバー・ダーク・キメラ》の登場によって、《パワー・ボンド》のサーチ及び墓地融合が可能になったことで、大幅に後攻のキル能力が安定しました。
《サイバー・ダーク・キメラ》は『裏サイバー流』のカードでもあるため、現在の代表的な構築はそれを採用した『表裏サイバー流』が主流です。

安定したワンショットキル能力から、遊戯王の中でも有数の後攻テーマとして有名になり、TACTICAL-TRY DECKデッキで発売された構築も、OCGでよく使われる後攻特化のカード採用です。
後攻特化の性質上、できるだけ後手用の汎用カードを採用して、【サイバー流】要素は非常にコンパクトにまとまっているのが、現代におけるOCGの【サイバー流】と言えます。
今回はその最もスタンダードな後攻型の構築を解説していきます。

構築について

▶デッキレシピ(遊戯王OCGカードデータベース)
※リミットレギュレーションは2024年4月となります。

以下に採用カードについて解説していきます。

《サイバー・ドラゴン》 1枚

サイバー・ドラゴン


【サイバー流】における本家エースにして主役です。
融合素材として代用できるカードはかなり増えましたが、後攻なら手札からそのまま特殊召喚できるので今後も1枚は採用したいカードです。

《サイバー・ドラゴン・コア》 3枚

サイバー・ドラゴン・コア


ZEXAL時代の最初のストラクで登場したサーチ効果担当です。
テーマに関連する魔法罠に全て触れられるので、このデッキでは1枚初動となる重要カードなので当然の3枚採用です。

《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》 1枚

サイバー・ドラゴン・ヘルツ

墓地に落として墓地効果でデッキ・墓地から《サイバー・ドラゴン》を手札に加える効果を目的に使用します。
墓地の《サイバー・ドラゴン》関連のモンスターであれば《サイバー・ドラゴン》名称となるので、サルベージの範囲は思ったより広めです。
《キメラテック・ランページ・ドラゴン》でこのカードとセットで2枚落とせば、実質好きなカード1枚を手札に回収できます。

《サイバー・ドラゴン・ネクステア》 1枚

サイバー・ドラゴン・ネクステア


《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》の手札回収先のカードとしておすすめの1枚です。
自己展開効果を持つので、手札の余裕があればさらに展開を伸ばせるため1枚採用です。

《サイバー・エルタニン》 1枚

サイバー・エルタニン


用途としてはサーチができる捲り札にして全除去効果担当です。
非常に強力なカードですが、自分の墓地を除外してしまうので、このカードは終盤で出すより早めに出して相手の盤面を除去するようにしておきたいです。

《サイバー・ダーク・キメラ》 1枚

サイバー・ダーク・キメラ


【サイバー流】において革命的な1枚です。
魔法罠1枚を手札コストに《パワー・ボンド》をサーチしつつ、墓地融合も可能にするトンデモ効果を備えています。
この効果を使う目的のために、除去札としても余るくらい魔法罠を多く採用することが必須となります。
また、《サイバーダーク・ワールド》経由で持ってくることで、召喚権追加も含めてこのカードをそのまま召喚できるので非常にアクセスが容易です。

《サイバー・ダーク・クロー》 3枚

サイバー・ダーク・クロー


《サイバーダーク・ワールド》を持ってくる専門で、《サイバネティック・ホライゾン》の闇属性担当になります。
《サイバー・ドラゴン・コア》に続いて、《サイバーダーク・ワールド》で召喚権を増やしつつ、展開出来る《サイバー・ダーク・キメラ》に繋がる初動でもあるので、3枚採用にしています。

《壊星壊獣ジズキエル》 1枚

壊星壊獣ジズキエル


言わずと知れたリリース除去担当です。
【サイバー】名称を持たないですが、《サイバー・リペア・プラント》でサーチできます。
そして《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》で吸って処理することもできるので非常に便利な存在です。

《パワー・ボンド》 2枚

パワー・ボンド


このデッキのロマンにして最強カードの融合魔法です。
《サイバー・ダーク・キメラ》で墓地融合できるように持ってくる前提にしたいですが、素引きしても大丈夫なように複数採用です。
余裕があれば2回は融合できるので2枚採用が丁度良いと思っています。

《サイバネティック・ホライゾン》 1枚

サイバネティック・ホライゾン


やや複雑な効果を持つサーチ兼墓地肥やしカードです。
このカードをわざわざサーチで経由する目的として、EXから《サイバー・エタニティ・ドラゴン》を落として耐性付与をできるため、便利枠として1枚採用にしています。
このカードを使うと機械族しか出せなくなるので、テーマ外カードを使う時は一応動きとして注意は必要です。

☆EXデッキの採用について
《キメラテック・ランページ・ドラゴン》を中心に、【サイバー流】のEXのモンスターは除去担当やエクシーズ、リンクなど全て採用できると思います。
テーマ外のカードであれば、《サイバー・ドラゴン・コア》を墓地に落とすために、《転生炎獣アルミラージ》と《スプライト・スプリンド》も採用したいところです。

回し方について

★自分のマスターデュエルの動画でも動きを実際に紹介しています!

【遊戯王マスターデュエル】 美しさすら感じる後攻ワンキルの極み 『サイバー流』 【ゆっくり解説】

【遊戯王マスターデュエル】 美しさすら感じる後攻ワンキルの極み 『サイバー流』 【ゆっくり解説】

基本的に後攻前提の動きです。
《サイバー・ドラゴン・コア》1枚で、《キメラテック・ランページ・ドラゴン》の攻撃力を倍にした4200打点×3と、《スプライト・スプリンド》の1400打点で計15000打点の火力を生み出せます。
以下がその1枚初動(+手札の魔法罠を1枚コスト)の展開ルートです。

  1. 《サイバー・ドラゴン・コア》を召喚し、《サイバーダーク・ワールド》を手札に加える。
  2. 《サイバーダーク・ワールド》を発動して、発動処理で《サイバーダーク・キメラ》を手札に加える。
  3. 《サイバーダーク・ワールド》で、追加された召喚権で《サイバーダーク・キメラ》を召喚。そのまま効果で手札の魔法罠1枚を捨ててデッキから《パワー・ボンド》を手札に加える。
  4. 《サイバー・ドラゴン・コア》と《サイバーダーク・キメラ》で《スプライト・スプリンド》リンク召喚。
  5. 《スプライト・スプリンド》の効果でデッキから《サイバー・ドラゴン・コア》2枚目を墓地に送る。
  6. 《パワー・ボンド》を発動、墓地の《サイバー・ドラゴン・コア》2体を除外して《キメラテック・ランページ・ドラゴン》を融合召喚。
  7. 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》の効果で必要であれば相手の魔法罠カードを複数破壊。
  8. 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》の起動効果で、デッキから好きな《サイバー・ドラゴン》系モンスター+《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》の2枚を墓地に落として、3回攻撃を可能にする。
  9. 《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》の効果で、墓地の《サイバー・ドラゴン》名称のモンスターを手札に回収可能。

これで場に《キメラテック・ランページ・ドラゴン》の攻撃力を倍にした4200打点×3と、《スプライト・スプリンド》の1400打点で計15000打点の火力が並びます。

 

▶遊戯王OCGの商品を探す

さいごに

いかがでしたか?
後攻デッキとして、「汎用カードで除去」→「最後に高火力で一気にライフを削る」という非常にわかりやすいコンセプトで、非常に楽しいです!
皆さんもぜひ、手に取って遊んでみてください!

湯蔵チャンネル