【ポケ神チャンネル】オススメ汎用カード紹介〜2023年7月版〜

はじめに

こんにちは、ポケ神チャンネルのとーまです。
今回は「初心者必見!オススメ汎用カード2023年7月版」を紹介したいと思います。
初心者さんにもわかりやすく解説していきます。
一生懸命執筆しているので、是非最後まで読んでいただけると幸いです。

ポケモンカードの種類

ポケモンカードは大きく分けて3つに分けられます。

  • ポケモン
  • トレーナーズ
  • エネルギー

上記の3つですが、各名称を覚えなくても大丈夫です。
ポケモンカードで遊んでいると、徐々に覚えられます。


ポケモンカードにおける汎用カードとは何か?


ポケモンカードにおける汎用カードとは、多くの場合「トレーナーズ」「エネルギー」です。
汎用性の高いポケモンもいますが、トレーナーズやエネルギーに比べると多くありません。
その特定のデッキでしか使えないポケモンが多数存在する印象です。
初心者の方は、トレーナーズやエネルギーから集めていくことがオススメです。

ポケモンカードのデッキは「ポケモン」と「トレーナーズ」「エネルギー」を組み合わせてできています。

ポケモン+(トレーナーズ+エネルギー)=デッキ

実際には存在しませんが、イメージするとこのような感じです。
トレーナーズとエネルギーは他のデッキに入れられる汎用カードです。

例:サーナイトexデッキには基本超エネルギーが採用されています。

基本超エネルギーは黒馬バドレックスVMAXデッキにも採用されています。
このように基本超エネルギーは汎用性のあるカードです。
他にも、トレーナーズカードの博士の研究やハイパーボールも汎用性の高いカードです。


汎用性が高いカード

ポケモンカードは細かく分けると7つに分けられます。

  • ポケモン
  • グッズ(トレーナーズ)
  • ポケモンのどうぐ(トレーナーズ)
  • サポート(トレーナーズ)
  • スタジアム(トレーナーズ)
  • 基本エネルギー(エネルギー)
  • 特殊エネルギー(エネルギー)

上記の7種類です。
この7種類の中で汎用性の高いカードを紹介いたします。


ポケモン編


ネオラントV

rumina

特性「ルミナスサイン」でデッキから好きなサポートを手札に加えられます。
ゲーム序盤から終盤まで使える汎用カードです。
ゲーム序盤で手札が悪くても、ハイパーボールでネオラントVを手札に加えて、サポートを手札に加えられるのでゲームを続けられます。

終盤では、ナンジャモなどの手札干渉カードを使えたり、ボスの指令を手札に加えたりして、ゲームを決められます。

イキリンコex

iki

特性「イキリテイク」で自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引けます。
ネオラントVと同様にゲーム序盤で手札が悪くても、イキリンコexを場に出して、手札をリフレッシュできるカードです。
ネオラントVと違って場で使える特性ですので、ネストボールやバトルVIPパスでも、イキリンコexの特性「イキリテイク」が使えます。

かがやくゲッコウガ

geek

特性「かくしふだ」の汎用性が高く、様々なデッキに採用されています。
トラッシュに基本エネルギーをトラッシュして効果を発揮するデッキと相性がいいです。
ワザ「げっこうしゅりけん」も優秀ですので、アタッカーとして採用されるケースも多いです。

ビーダル

特性「はたらくまえば」の汎用性が高く、様々なデッキに採用されているカードです。
ビッパからビーダルに進化する手間はありますが、終盤のナンジャモなどの手札干渉カードを対策できます。
ドローソースとして、様々なデッキに採用されています。


グッズ(トレーナーズ)編


ハイパーボール

手札を2枚トラッシュして、山札から好きなポケモンを1枚手札に加えられます。
多くのデッキにも多く採用されているボール系統のグッズです。
手札を2枚トラッシュするデメリットはありますが、山札から好きなポケモンを手札に加えられる優秀なサーチカードです。

ネストボール

nest

自分の山札からたねポケモンを1枚選び、ベンチに出すボール系統のグッズです。
基本的なゲームの流れとして、1ターン目にポケモンを用意し、2ターン目にワザで攻撃することを目的としています。
1ターン目にたねポケモンを用意したいので、多くのデッキに採用されている汎用カードです。

バトルVIPパス

バトルVIPパスは、最初の自分の番にしか使えません。
自分の山札からたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出せます。
ネストボール同様に1ターン目にたねポケモンを用意したいので、多くのデッキに採用されている汎用カードです。

ポケモンいれかえ

バトル場のポケモンとベンチのポケモンを入れ替えられるカードです。
ベンチで育てたポケモンをバトル場に出し、攻撃したいときなどに使えます。
ダメージを負って残りHPが少ないポケモンをベンチに下げたい時などにも使えます。


ポケモンのどうぐ(トレーナーズ)編


こだわりベルト

Vポケモン限定ではありますが、与えるダメージを+30増やせます。
exポケモンが次々と登場していますが、Vポケモンもまだまだ健在なので、多くのデッキに採用されています。

勇気のおまもり

たねポケモンのHPを50上げられます。
HPを50あげて相手からの攻撃に一度耐える可能性がある、強力なポケモンのどうぐです。


サポート(トレーナーズ)編


博士の研究

Hakase

手札を全てトラッシュし、7枚引けます。
山札を7枚引ける汎用サポートカードです。
ほぼ無条件で多くのカードを引けるので多くのデッキに採用されるサポートです。

ナンジャモ

お互いのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどします。それぞれ自分のサイドの残り枚数ぶん、山札を引きます。
お互いサイドの数だけ引く手札を干渉できるサポートです。

試合が進むにつれてサイドを取り、サイドが少なくなるので、終盤にナンジャモを使われると手札が1枚や2枚になります。
手札が1枚からポケモンを育てることは難しく、逆転ができる汎用サポートとして優秀です。

ボスの指令

相手ベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えられます。
ボスの指令を使用して、相手が育てたポケモンを先に倒したり、ダメージを負って残りHPが少ないポケモンを倒しきったりするカードです。
多くのデッキにも入っている汎用サポートです。


スタジアム(トレーナーズ)編


頂への雪道

yukimiti

お互いの場の「ルールを持つポケモン」の特性は、すべてなくなります。
ルールを持つポケモンの特性を無くし、より有利に試合を進めたり、逆転したりするカードです。

ボウルタウン

自分の番ごとに1回、山札からルールを持たないたねポケモンをベンチにだせます。
非exや非Vのポケモンを多く扱うようなデッキであれば、採用されていることが多いスタジアムです。


基本エネルギー(エネルギー)編


全ての基本エネルギー

ポケモンカードを始めるにあたって必要なカードです。
基本的にどのデッキを作るにしても必要になるので、各20枚ずつあれば困りはしないでしょう。


特殊エネルギー(エネルギー)編


ダブルターボエネルギー

ポケモンについている限り、無色エネルギー2個ぶんとしてはたらく特殊エネルギーです。
このカードをつけているポケモンが使うワザのダメージは-20されます。
エネルギーカード1枚で無色エネルギー2個ぶんとしてはたらくカードです。
ダブルターボエネルギーでワザを使うポケモンも多く汎用性が高い特殊エネルギーです。

ジェットエネルギー

このカードを手札からベンチポケモンにつけたとき、このカードをつけたポケモンをバトルポケモンと入れ替えられます。
ポケモンいれかえとエネルギーの要素を足したカードです。
ベンチポケモンがワザを使いたい時に使えます。

他にも、バトル場でしか特性を使えないポケモンにつけてバトル場に入れ替えられます。
汎用性の高い効果をもっている特殊エネルギーです。


おわりに


初心者必見!オススメ汎用カード2023年7月版を紹介しました。
参考になれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ポケ神チャンネルとーま

yamano