【ポケ神チャンネル】ポケカの上達方法解説

はじめに

こんにちは、ポケ神チャンネルのとーまです。
今回は「ポケモンカードの上達方法」を紹介します。
初心者さんにもわかりやすく解説していけたらなと思います。
一生懸命執筆しているので、是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。

個人的上達方法は以下の通りかと思います。
簡単に説明していきます。

  • 環境トップデッキを使う
  • 対戦する
  • カードの効果、相手のデッキが何をしてくるのか把握する
  • 悪かったところを洗いざらい出す
  • 環境トップのデッキに強いカードを採用する
  • ジムバトルや自主大会に出て上手な人のプレイを見る、聞く
  • YouTubeで大会上位入賞動画や上手な人のプレイを見る

環境トップデッキを使う

環境トップデッキを使う

まず「環境トップ」というのはカードゲームにおける「流行り」のデッキの意味を指します。
つまり流行っているデッキを使うという意味です。
ポケモンカードの「上達」=「勝つ」ことを目標にしているかと思います。

ポケモンカードはカードゲームですので、カードには強い弱いがあります。
好きなポケモンだけで勝率を伸ばす事は難しいでしょう。
環境トップデッキというのは環境トップデッキに君臨している理由があります。

現在(2023年5月)では、サーナイトexが環境トップです。
サーナイトexは現環境では比較的どのデッキにも勝つ事ができ、逆転性能も高い点が、環境トップになっている理由だと思います。

しかし、そんなサーナイトexデッキにも弱点はあります。
スタジアム「頂への雪道」を貼られながらバトル場のポケモンを倒されると、次のターンに頂への雪道をはがさないとサーナイトexの特性「サイコエンブレイス」が使えません。
またアタッカーのポケモンに超エネルギーを供給できず、攻撃できず相手にターンを返すことになります。

他にも弱点が存在しており、サーナイトexは2進化デッキですので、2ターン目にワザを使うには、グッズ「ふしぎなアメ」が必要となります。
グッズ「ふしぎなアメ」が引けないと、攻撃できないので相手からのワザを受けてから、試合がスタートするので、基本的に逆転しないといけない展開になりやすいです。

これは私自身がサーナイトexデッキを使って感じたことになります。
一般的にもサーナイトexデッキの強みと弱みは以上の通りという印象があります。

このように環境トップデッキを自分自身で使ってみて、強みと弱みを知れるので、実際にサーナイトexデッキと対面したときも強みと弱みを念頭に置きプレイでき有利に立ち回れるので、勝率も上がるでしょう。

対戦する

【ポケ神チャンネル】ポケカの上達方法解説

次に「対戦する」を説明していきます。

スポーツで例えると練習になります。
個人的には対戦してデッキの動きを覚える、カードの使用感を確かめることが多いです。
対戦していて感じることは人それぞれだとは思いますが、対戦することが重要でそれぞれのレベル感で感じ方も変わってくるかと思います。

自分がポケモンカードを始めて間もない頃は、自分のデッキが回るかどうかなどを気にしており、相手の盤面を見る余裕や自分のアタッカーの選択など間違っているものばかりでした。

ポケモンカードを続けていれば新しい発見があるので、対戦回数を重ねるのがオススメになります。
ポケモンカードを好きでプレイしているものだと思うので、熱が入ったときは対戦回数も重ねていくことをオススメしています。

カードの効果、相手のデッキが何をしてくるのか把握する

【ポケ神チャンネル】ポケカの上達方法解説

個人的な上達の近道として、カードの効果や相手のデッキが次のターンにどのような動きをしてくるか把握することがオススメです。
カードの効果を覚えておかないと、デッキを回すときに、時間切れで両者敗北という結果になりかねません。

相手のデッキが何をしてくるのか把握する必要性を紹介します。
私はポケモンカードを始めたばかりの頃は、相手の盤面を見る余裕がなかったです。
相手の盤面を見る余裕がなかった私は「相手が次のターンに何をしてくるかわからない」という状況に陥っていました。

基本的にポケモンカードはワザを使ってターンが終了するカードゲームになります。
しかし、私は相手のポケモンがどのポケモンで攻撃してくるかわかりませんでした。
私は相手がどのアタッカーで攻撃してくるかわからずプレイしていたので、何もわからず負けることも多かったです。
ポケモンカードが上手な人の戦いは、どのポケモンで攻撃するかが明確です。

この細かい点が試合を左右します。
上達するには相手が次のターンに何をしてくるか、どの動きが一番強いか、盤面にエネルギーがないから次のターンはワザが使えない可能性はないか、など予測してプレイすることが上達への近道と言えます。

悪かったところを洗いざらい出す

対戦した後に悪かったところを対戦相手や親しい友人に聞きましょう。

ポケモンカードはカードゲームですので、最初の手札が悪く、打開策がないときもあります。
しかし、初心者~中級者であれば対戦中に悪かったところを聞くことが上達への近道です。

ポケモンカード歴が長い上級者の人にアドバイスをもらうことが最も上達する方法です。
歴が長い人はポケモンカードのゲーム展開の把握、どちらが先に攻撃したか、特性の使う順番、最初の手札の動きだし、アタッカーの選択、途中で何が原因で攻撃できなかったなどを全て考慮してアドバイスをくれるかと思います。
そういった人が身近にいて、練習相手に付き合ってくれるとポケモンカードの上達は早くなると考えています。

環境トップのデッキに強いカードを採用する

次に環境トップデッキに強いカードを、採用する理由を説明します。

先ほど述べてサーナイトexデッキであれば、スタジアム「頂への雪道」が弱点になります。
環境トップのサーナイトexデッキに強く出たいのであれば、「頂への雪道」の採用が欠かせないでしょう。

現環境では、ギラティナデッキ・ルギアデッキ・ミュウデッキ・アルセウスデッキと、多くのデッキに「頂への雪道」が採用されています。
このことから最強デッキに勝つために対策することは当然になっていますね。

以上の事から環境トップデッキに強いカードを採用する理由になります。

ジムバトルや自主大会に出て上手な人のプレイを見る、聞く

ポケモンカードを取り扱う店舗でポケモンカードの対戦会(ジムバトル)が開かれています。
また、自主大会といってジムバトルと比べ参加人数が多い大会も存在します。

ジムバトル、自主大会に参加して、上手な人のプレイを見る、聞くことが大事は上達する上で非常に重要です。

ジムバトルには初心者~上級者まで参加しており、使っているデッキをみることでどのデッキが環境にマッチしているかなどを見学できます。
プレイングやサイドプランなどを確認することもオススメです。

YouTubeで大会上位入賞動画や上手な人のプレイを見る

【ポケ神チャンネル】ポケカの上達方法解説

最近ではポケモンカードのYouTube動画も増えて、参考になる動画も多数存在します。

上手な人のプレイをみて「何故そのプレイをしたのか」「自分ならどうするのか」「同じようなプレイをしたか」など確認することがオススメです。

ポケモンカード公式で過去のCL(全国大会)のアーカイブが残っているので、上位勢のプレイを参考にするのも上達への近道と言えます。

おわりに

ポケモンカード上達方法まとめを紹介しました。
参考になれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ポケ神チャンネルとーま