【湯蔵ちゃんねる】初心者にもオススメ!春化精デッキ紹介

はじめに

はじめまして、YouTubeで遊戯王の動画を投稿している湯蔵ちゃんねるの湯蔵です。
今回は2022年4月に発売された「POWER OF THE ELEMENTS」にて登場した【春化精】というカテゴリを用いた構築をご紹介させて頂きます。
【春化精】というテーマは春化粧という文字からいじって春の妖精をイメージさせる可愛いビジュアルです。

このテーマは地属性全般をサポートできるカスタマイズ性が高いデザインで、実際に展開型や【ナチュル】を混ぜた構築など多岐にわたります。

この構築は混ぜ物をしなくても十分に戦えるカードが新規の登場によって揃いました。
今回は面白いカードを採用できる、カジュアル寄りな純構築を紹介します。
また純構築の定義として基本【春化精】は混ぜ物する前提のデザインで世の中に混ぜ物構築が多いため、差別化を図る意味で今回のテーマ内のギミックだけで完結させたデッキを純構築と定義します。

構築について

▶デッキレシピはこちら
(遊戯王OCGカードデータベース)

テーマのモンスターは全て地属性に統一されており、下級モンスターの効果は全て以下の共通効果を持つのが特徴です。

《共通効果》
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。(固有効果)。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。

簡単に言えば全員が手札のモンスターを墓地に送りながら、墓地の地属性を蘇生させる効果を持っています。
この効果を活かして好きな地属性モンスターをどんどん場に並べていけますね。
2:2で展開していくカードのため、手札の消耗は激しいですが、召喚権を使わずに展開できるのが強みとなります。

次に主要カードの採用理由及び解説をしていきます。


◆春化精の採用カードについて

《丘と芽吹の春化精》&《苗と霞みの春化精》 3枚

丘と芽吹の春化精

この2種は交互にサーチできるテーマの主要展開カードとなります。
ほかの春化精カードにもアクセスできるのでこの2種が初手にある時は展開の自由度がかなり向上します。

《春化精の女神 ヴェーラ》 2枚

春化精の女神 ヴェーラ
【春化精】の純構築における主力のエースモンスターです。
永続のコントロール奪取や相手ターンに自分の地属性を蘇生する効果です。
それに加え、自分の場に地属性が5体以上いる時にチェーンを組まないモンスターに対する無効効果が使えて、最上級モンスターの中でも高いスペックを持つカード。
自力で場に特殊召喚する効果が自身には持ち合わせていないですが、春化精下級の地属性を蘇生させる共通効果があるので場に出てくる機会は多いです。

《春化精の花冠》 3枚
純構築における主要カードです。
【春化精】共通効果の手札コストを軽減できる効果で、自分の地属性モンスターに【春化精】名称を与える効果も持ちます。
手札コスト軽減効果はターン1ですが、このカードは永続魔法なので早い段階で発動していれば苦手な長期戦をカバーしてくれます。また、手札にダブってしまった場合も、このカード自体が【春化精】の手札コストとして使えるので純構築では3積みにしました。


春化精以外の採用カードについて

《干ばつの結界像》 1枚
有名な【結界像】シリーズの1枚にして地属性以外の特殊召喚を封じ込める強力なモンスターです。後述で紹介するカードもですが、【春化精】の共通効果で蘇生できる地属性なので非常に相性が良いです。

《アモルファージ・イリテュム》 1枚
【アモルファージ】という珍しいテーマのカードですが、このモンスターは場にいる限り実質的なお互いのEXデッキからの展開を防ぐ効果があるので、非常に強力です。
このデッキではEXデッキからの展開は殆どしないので、採用できるカードとなります。
攻撃力2750という高い数値に加えて制圧効果も申し分ないため、個人的に場に出す優先頻度は《干ばつの結界像》より高めです。

《ダイナレスラー・パンクラトプス》 1枚

ダイナレスラー・パンクラトプス 

言わずと知れた有名なフリーチェーンによる除去効果が使える汎用カードです。自力で特殊召喚できる効果に加えて、特に召喚制限のないカードで普通に蘇生できるので【春化精】と非常に相性が良いです。

《宿神像ケルドウ》&《剣神官ムドラ》1枚

宿神像ケルドウ

現在どちらも制限の規制を受けているパワーカードです。
墓地からフリチェで互いの墓地のカード3枚をデッキに戻せる効果が強力で、普通にカードとしての採用になります。
こちらも地属性のモンスターなので、【春化精】の手札コストとして優秀なカードとなります。

《グランドタスク・ドラゴン》 1枚
非常に珍しいカードですが、特殊召喚時に相手カードを、2枚破壊するシンプルな効果を持ちます。
優秀な効果ですが、自身が特殊召喚効果を持ち合わせていないのが難点のカードです。
その欠点を補える【春化精】と相性が良く、攻める時において頼りになるカードとなります。

《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 3枚

溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム
これも有名な相手モンスターを2体リリースして相手の場に出す強力なカードです。
炎属性なので直接的なシナジーは【春化精】とありませんが、召喚権をあまり使わない点とバウンス効果で手札に戻して使い回す機会も多いのでかなり高相性です。

回し方について

純構築では【春化精】下級モンスターの耐性付与や攻撃力を、強化する効果を活かす機会が非常に多いです。
攻撃力を倍にしたり、2回攻撃を付与する効果は特に優秀で、低打点の【春化精】だから許されている効果でもありますね。
《春化精の女神 ヴェーラ》は【春化精】の中で唯一の高い攻撃力を持ち、テーマ内の攻撃強化サポートの恩恵を最も得られる機会の多いエースカードとなります。
このカードを活かすのも純構築ならではの良さです。

さらに純構築の特色として、《春化精の花冠》は自分の地属性モンスターに【春化精】という名称を与えて、カテゴリのサポートを共有できるギミックが用意されています。
さらに、《春化精の女神 ヴェーラ》は相手モンスターのコントロールを奪取した上に地属性を付与します。
そのため《春化精の花冠》と組み合わせることで自分の地属性モンスターのみならず、相手のモンスターも【春化精】として活用する事できるのが、このデッキの面白いポイントです。

▼参考動画

【遊戯王マスターデュエル】 愉快な仲間と相手を滅ぼす 『純春化精』 【ゆっくり解説】
動画再生はこちら

マスターデュエルの動画になりますが、カードプールがほぼ同じなので回し方は同じになります。

さいごに

【春化精】は可愛い見た目ですが、そのような可愛さと裏腹に動きは相手のカードを自分たちの仲間にするかなり強烈なテーマです。
さらに、ほかの地属性前提と混ぜる前提のデザインになっているのも加えて、自分と相手も【春化精】にするというコンセプトが伝われば幸いです。
複雑な展開が多い現代遊戯王非常に簡単な動きのデッキになっていますので、初心者や復帰する方にもオススメの内容になっています。
ぜひ、いろいろな人が手に取ってくだされば嬉しい限りです!

湯蔵チャンネル