はじまり
皆さんこんにちは!
ポケ神チャンネルのとーまです。
今回は「オリジンディアルガVSTAR」デッキについて紹介します!
ぜひ最後まで、チェックしてみてください!
デッキ解説
ポイント1:「オリジンディアルガVSTAR」で攻めよう!
このデッキの最大の魅力は、「オリジンディアルガVSTAR」が持つVSTARパワー「スタークロノス」にあります。
対戦の流れを劇的に変えるVSTARパワー「スタークロノス」を、どのタイミングで使うかが、勝敗を大きく左右します。
VSTARパワー「スタークロノス」は、使えるからといってすぐに使うのは得策ではありません。
その最も効果的な使い方は、追加ターンで勝利を確信できる場面で発動することです。
VSTARパワー「スタークロノス」は220ダメージを与えるだけでなく、さらにもう一度自分のターンを始められる、強力な効果を持っています。
この連続攻撃によって、対戦の流れを一気に変えたり、逆転勝利を狙うことが可能です。
ワザ「メタルブラスト」も、このデッキにおける強力なワザの一つです。
鋼エネルギーを付ければ付けるほど、与えるダメージが増加し、相手に大きなプレッシャーを与えます。
発売から約2年半が経過した「オリジンディアルガVSTAR」ですが、その性能は今でも健在です。
特に、HPの高いポケモンが多い現環境でも、「メタルブラスト」の破壊力で、一撃できぜつさせられるのは驚異的です。
ポイント2:「メタング」でエネルギー加速をしよう!
このデッキでは、「メタング」の特性「メタルメーカー」を活用して、「オリジンディアルガVSTAR」に素早くエネルギーを供給するのが鍵となります。
特性「メタルメーカー」の効果は、山札の上から4枚を見て、そこから好きなだけ「基本鋼エネルギー」をつけられます。
さらに、残ったカードをすべてウラにして切り、山札の下に戻す点が戦略上のポイントです。
この効果を連続して使うことで、「基本鋼エネルギー」以外を山札の下に送り、エネルギーを効率よく加速させられます。
シンプルに見える能力ですが、複数の「メタング」を並べて発動することで、エネルギー供給の安定性が格段に高まります。
また、「メタング」の特性「メタルメーカー」はどのポケモンにもエネルギー加速ができるため、状況に応じて
- ハバタクカミ
- ミュウex
- キチキギスex
にもエネルギーを供給し、柔軟に戦況をコントロールしましょう。
ポイント3:ドローソースで序盤の盤面を整えよう!
序盤の安定した展開を作るためには、サポート「博士の研究」やサポート「ナンジャモ」を活用することが不可欠です。
また、ポケモンの特性も強力なドローソースとなるため、「かがやくゲッコウガ」や「ミュウex」の特性を駆使して、展開を加速させましょう。
これらのドローソースを活用し、序盤から山札をしっかり引き込み、ボール系統のカードや必要なポケモンを手札に加えて、盤面を迅速に整えていきます。
採用カード解説
キチキギスex
「キチキギスex」の特性「さかてにとる」は、「オリジンディアルガVSTAR」デッキとの相性が非常に良く、戦略の幅を広げます。
まず、1つ目のポイントは、「オリジンディアルガVSTAR」のVSTARパワー「スタークロノス」による追加ターンでも「キチキギスex」の特性「さかてにとる」を使える点です。
これにより、VSTARパワー「スタークロノス」を使うターンとその追加ターンで合計2回の「キチキギスex」の特性「さかてにとる」を発動可能です。
一気に6枚のドローができ、手札を大幅に補充できます。
このドロー力を活かし、グッズ「プライムキャッチャー」やサポート「ボスの指令」を引き込み、試合の主導権を握りましょう。
次に、2つ目のポイントは、「オリジンディアルガVSTAR」デッキにおける確定サーチカードの少なさです。
サーチ手段が限られているため、「キチキギスex」の特性「さかてにとる」を使って山札を引き、必要なカードを手札に加える可能性を高めることが重要です。
これらにより、試合の流れをスムーズに進められます。
追加で入れたいカード
ザマゼンタ
「ザマゼンタ」は、サイドを1枚しか取られないアタッカーとして非常に優秀です。
特に、「オリジンディアルガVSTAR」が炎タイプの弱点を持っているため、炎タイプの相手には簡単にきぜつさせられてしまい、サイドを一気に稼がれるリスクがあります。
一方で、同じく炎弱点を持ちますが「ザマゼンタ」は、取られるサイドが1枚のため、サイドの進行を遅らせられます。
これにより、サイドの管理が「オリジンディアルガVSTAR」で戦う場合とは異なり、有利に進められる点が強みです。
また「ザマゼンタ」のワザ「かたきうち」は220ダメージのため、たねexポケモンやVポケモンを一撃できぜつさせられるため、アタッカーとしても申し分ない性能を誇ります。
基本的なデッキの使い方
■先攻の理想的な動き
1ターン目::まずは「オリジンディアルガV」と「ダンバル」を場に出し、序盤の準備を整えましょう。
2ターン目::「オリジンディアルガVSTAR」へ進化し、ワザ「メタルブラスト」を目指します。
相手のバトルポケモンを一撃できぜつさせられれば、盤面を大きく有利に運べます。
3ターン目以降: 「オリジンディアルガVSTAR」のワザ「メタルブラスト」で圧力をかけつつ、VSTARパワー「スタークロノス」を駆使して追加ターンを得たら、一気に勝負を決めましょう。
■後攻の理想的な動き
1ターン目: まずは「オリジンディアルガV」と「ダンバル」を場に出し、序盤の盤面を整えましょう。
後攻ではサポートカードが使えるため、これらのポケモンをスムーズに場に出すことが期待できます。
2ターン目: 「オリジンディアルガVSTAR」へ進化し、ワザ「メタルブラスト」を目指します。
3ターン目以降: 後攻の場合、サポート「ナンジャモ」を活用して手札干渉を行い、逆転のチャンスを狙いましょう。
たとえターンが間に合わなくても、VSTARパワー「スタークロノス」で追加ターンを得ることで、逆転のためのターンとして活用し、試合を有利に進めていきます。
環境デッキにはこう戦え!
「リザードンex」デッキが相手だった場合の対処方法
対処方法::「オリジンディアルガVSTAR」に鋼エネルギーを均等に貼り、VSTARパワー「スタークロノス」が使える状態を整えましょう。
「リザードンex」デッキは、「ヨノワール」の特性「カースドボム」と「リザードンex」のワザ「バーニングターク」を組み合わせることで、「オリジンディアルガVSTAR」を一撃できぜつさせることが可能です。
そのため、「オリジンディアルガVSTAR」に鋼エネルギーを均等に貼り、いつでも「スタークロノス」を発動できるような盤面作りが重要です。
さらに「ロトムV」や「ネオラントV」など、きぜつさせることでサイドを2枚取られるリスクのあるポケモンをベンチに展開するため、VSTARパワー「スタークロノス」の価値が非常に高まります。
紹介デッキリスト
▶デッキリスト(ポケモンカード公式)
デッキコード「cYcKD8-B8kYAI-44JxxY」
まとめ
今回は「オリジンディアルガVSTAR」デッキについて紹介しました!
ぜひ皆さんも、このコラムを参考に、デッキを作って遊んでみてください!
次回の更新もお楽しみに!