はじめに
こんにちは、ポケ神チャンネルのとーまです。
今回は「ポケモンカードの妨害系のデッキと妨害カードまとめ」を紹介したいと思います。
初心者さんにもわかりやすく解説していけたらなと思います。
一生懸命執筆しているので、是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。
妨害系のデッキ
頂への雪道ミュウVMAXデッキ
デッキレシピ
まず始めに妨害デッキの印象はないですが、頂への雪道ミュウを紹介したいと思います。
個人的には現環境で一番強い妨害デッキだと思っています。
どんな妨害要素があるか紹介していきたいと思います。
⓵ジャッジマンを後攻なら1ターン目から先攻なら2ターン目からジャッジマンを連打して相手の手札を4枚に絞ります。この時点で相手の手札がいらないカードばかりで攻撃できないターンを稼ぐと勝ちに近づきます。
またサポートを使用してできて、その先にエネルギーやポケモンが引けない事があると、1ターンもらうことができます。
⓶自分がゲノセクトVの特性「フュージョンシステム」でカードを引ききった後に、番の終わりの手前にで頂への雪道を貼ることで相手にルールを持ったポケモンの特性を使えなくしてターンを渡すことができます。ルールを持ったポケモンは強力な特性を持っていて、例えばゲノセクトVの特性「フュージョンシステム」やかがやくゲッコウガの特性「かくしふだ」などを頂への雪道などを止めることができて、ジャッジマンと組み合わせることでかなりの妨害をすることができます。
この2点で相手の手札を妨害して戦っていくデッキになります。
自分のターンになると頂への雪道をロストスイーパーで剥がし、自分だけ特性を使ってデッキを回して攻撃していくデッキになります。
妨害系のカードまとめ
【ポケモン編】
ミルタンク(ミラクルボディ)
特性「ミラクルボディ」によってポケモンV、VMAXからのワザのダメージを受けません。
デッキに攻撃できるポケモンがV、VMAXポケモンがいなければミルタンクだけで詰んでしまいます。ワザ「けちらす」も無色エネルギー2個要求でどのデッキにも入れることができるので、不意のミルタンクが突破できなくて負けという場面もあるでしょう。
カビゴン(とおせんぼ)
特性「とおせんぼ」によって相手のバトルポケモンは逃げることができません。
ポケモンいれかえやあなぬけのヒモなどでしかベンチポケモンといれかえることができず、逃げるエネルギーが多いポケモンをボスの指令で何度も呼び出す事でいれかえ札を要求させて相手をデッキ切れに追い込むことができます。ポケモンカードではデッキが切れると負けになるので、ライブラリアウト(デッキ切れ)を狙うデッキに採用されやすいです。
またワザ「たたれこむ」も150ダメージ出るのでアタッカーとして運用することも可能です。
ウミトリオ(うみほりトンネル)
ワザ「うみほりトンネル」が相手のデッキ切れを狙える効果を持っています。
コインを3回投げて、オモテの数×3枚ぶん、相手の山札をトラッシュすることができます。
非常に面白い効果をもっていて、運要素もあり楽しいデッキが作れるかと思います。
最近ではルギアVSTARデッキに採用して、ライブラリアウト(デッキ切れ)を狙うデッキも存在します。
ストリンダー(むしりとる)
ワザ「むしりとる」は妨害としておもしろいワザを持っています。
相手の手札からオモテをみないで2枚選んで、そのカードのオモテを見て、相手の山札に戻して切ります。ツツジと組み合わせることで相手の手札を0枚にしてターンを渡すことができます。
アイアント(くいあらす)
ワザ「くいあらす」でデッキを組めるくらい妨害が可能となっています。
自分の場にいるアイアントの数ぶん、相手の山札からトラッシュします。
くいあらすで相手のデッキを削って、ライブラリアウト(デッキ切れ)を狙うデッキを組むことができます。
Dレギュレーションのカードが落ちて、かなりの弱体化を受けたので、新カードに期待といったところでしょうか。
イベルタル(はかいのさけび)
ワザ「はかいのさけび」が非常に強力です。
相手の場のポケモンについている特殊エネルギーを3枚まで選んで、トラッシュすることができます。
現環境では特殊エネルギーを使用するミュウVMAXデッキや、ルギアVSTARなどに刺さってきます。
【グッズ編】
クラッシュハンマー
コインを投げてオモテなら相手の場のポケモンについているエネルギーを1個選んでトラッシュすることができます。
基本エネルギーと特殊エネルギーどちらでもトラッシュできる点が強力です。
現環境(スカーレットex、バイオレットex環境)ではエネルギー加速手段が豊富なのであまり採用されていません。
ライブラリアウトを狙うデッキにはよく採用されています。
うねりの扇
相手の場のポケモンについている特殊エネルギーを1個選び相手の山札の下に戻すことができます。
クラッシュハンマーと違って特殊エネルギーにしか反応しませんが、コインの運要素がないのが強力な点と言えます。
【トレーナーズ編】
アスナ
相手の場のポケモンについている「特殊エネルギー」と場に出ている「スタジアム」を1枚ずつ選びトラッシュすることができます。
ライブラリアウトを狙うデッキに入ってくることが多く、カードをトラッシュする効果が非常に強力です。
カゲツ
相手の手札を見て、その中から「ポケモンのどうぐ」「スタジアム」「特殊エネルギー」を2枚まで選び、トラッシュすることができます。
ライブラリアウトを狙うデッキに入ってくることが多く、相手が手札にカードを貯めこんでいる時に使用できるとトラッシュできる可能性が高いです。
スター団のしたっぱ
相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、相手の山札の上にもどすことができます。
相手のバトル場限定ですが、どのエネルギーを山札に固定することができます。
エネルギー加速手段がない環境なら非常に強力なカードと言えます。
ジャッジマン
おたがいのプレイヤーはそれぞれの手札を全て山札にもどして、その後にそれぞれの山札を4枚引きます。
現環境でかなり強力な妨害手段といえます。
相手の手札を少なくすることで、手札にいらないカードを集めさせることも可能です。
ツツジ
このカードは相手のサイドの残り枚数が3枚以下のときにしか使えなく、お互いのプレイヤーはそれぞれ手札を山札に戻してきり、その後に自分は6枚、相手は2枚山札を引きます。
試合終盤の妨害札として採用することが多いです。
使用することで相手の手札をしぼる事ができるので、相手に強い攻撃をさせないことや、ボスの指令をできるだけ使わせないことが可能です。
【スタジアム編】
頂への雪道
お互いの場の「ルールを持つポケモン」の特性はすべてなくなります。
スタジアムの中で超強力な妨害札と言えます。
特性を主軸にしたデッキもあり、頂への雪道を貼ることでデッキが回らないというデッキもあります。
シンオウ神殿
お互いの場のポケモンについている特殊エネルギーの効果はすべてなくなり、無色エネルギー1個分としてはたらくという効果を持っています。
特殊エネルギーを主体にしたデッキもあり、シンオウ神殿が貼られるだけで全く攻撃ができないというデッキもあります。
ロストシティ
おたがいのポケモンが気絶するたびにそのポケモンはトラッシュせずにロストゾーンに置くという効果を持っています。
ロストシティを貼りながらかがやくポケモンを倒すと、ロストゾーンにかがやくポケモンが置かれ試合中にはもう使えないということを押し付ける事が可能です。
おわりに
ポケモンカードの妨害系のデッキと妨害カードまとめを紹介しました。
参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。