はじめに
こんにちは、ポケ神チャンネルのとーまです。
今回は「ダークライVSTARデッキ紹介!基本的な使い方、相性がいいカードまとめ」を紹介したいと思います。
初心者さんにもわかりやすく解説していきます。
一生懸命執筆しているので、是非最後まで読んでいただけると幸いです。
基本的な使い方
メインアタッカーはダークライVSTARです。
基本的に高いHPで高火力がだせるダークライVSTARのワザ「あくのはどう」を使って、戦っていきましょう。
場にあるエネルギーの数が多ければ、多いほど火力がでるので、ガラルファイヤーの特性「じゃえんのつばさ」やダークパッチを使って盤面にエネルギーを多くためましょう。
基本的な回し方
序盤はダークライV、かがやくゲッコウガ、ガラルファイヤーVをベンチに出しましょう。
かがやくゲッコウガでエネルギーをトラッシュして、ガラルファイヤーVの特性「じゃえんのつばさ」でエネルギーを盤面に溜める事が基本の動きです。
中盤、終盤はダークライVSTARの高火力ワザを維持しつつ相手ポケモンを倒しきり、勝利を目指しましょう。
終盤では非exのガラルファイヤーも火力がでて、倒されてもサイド1枚ですので相手がサイド2枚の時に相手ポケモンを倒せるのであれば使用したいです。
デッキレシピ
デッキコード【LNNgiL-xjWVft-gnnggg】
採用理由
ダークライV4枚
メインアタッカーの進化前です。
1ターン目に場に用意したいので、4枚採用しました。
ダークライVSTAR3枚
メインアタッカーです。
基本的にワザ「あくのはどう」を使用して戦っていきます。
ワザ「あくのはどう」は場にあるエネルギーの数×30ダメージと+30ダメージを与えられます。
場に悪エネルギーを大量に集めて使いたいワザです。
ダークパッチやガラルファイヤーの特性を使用して場に悪エネルギーをためましょう。
VSTAR特性「スターアビス」はトラッシュからグッズを2枚まで手札に加えられるので、状況に応じてグッズを回収できます。
ガラルファイヤーV2枚
特性「じゃえんのつばさ」でトラッシュから基本悪エネルギーを1ターンに1度ガラルファイヤーVにつけられます。
ガラルファイヤーVは自動的に育つので、ワザ「オーラバーン」も使いやすいです。
サーナイトexなどの相手や、イキリンコex、ネオラントVなども倒せるので、ダークライVSTARが育っていない場合に使用しましょう。
ガラルファイヤー1枚
特性「じゃあくチャージ」でガラルファイヤーを出したときに、手札から悪エネルギーを2枚までつけられます。
ワザ「もえあがるいかり」も強力です。
サイドを取られている数×50ダメージ+20ダメージ与えられます。
終盤にダークライVSTARでワザを使いたくないときなどに、ガラルファイヤーでワザをつかえます。
かがやくゲッコウガ1枚
特性「かくしふだ」を使用したいので採用しました
悪エネルギーをトラッシュに送ることで、ダークパッチが使いやすくなります。
エネルギーをトラッシュしてデッキを回す潤滑剤の役割です。
イキリンコex1枚
特性「イキリテイク」で最初のターンであれば手札をトラッシュして6枚引けます。
最初の手札が弱いときや、次のターンにデッキを回せるカードがないときにイキリテイクを使用しましょう。
ハイパーボール4枚
手札を2枚トラッシュして好きなポケモンを手札に加えられます。
アタッカーを手札に加えたり、サポートしてくれるポケモンを手札に加えましょう。
ネストボール4枚
山札からベンチにたねポケモンをだせます。
このデッキではダークライV、ガラルファイヤーV、かがやくゲッコウガ、イキリンコexをベンチに用意しましょう。
ポケモンいれかえ2枚
バトル場のポケモンがアタッカーではない場合や、ベンチのポケモンを育ててバトル場に出したいときや、状態異常を解除したいときに使用しましょう。
バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えるといっても用途は様々です。
あなぬけのヒモ1枚
ポケモンいれかえと同様の理由で採用しました。
相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えられるので、バトル場が倒せなく、ベンチポケモンを倒したいときにも使用できます。
ダークパッチ4枚
トラッシュにある基本悪エネルギーをベンチの悪タイプのポケモンにつけられます。
ダークライVSTARは盤面に悪エネルギーを多くつけたいので、4枚採用しました。
相手ポケモンへの打点が足りないときにダークライVSTARの特性「スターアビス」でダークパッチを回収して悪エネルギーを盤面に増やして打点を高くできます。
トレッキングシューズ4枚
デッキを回すために採用しました。
悪エネルギーをトラッシュしたいデッキですので、4枚採用しました。
ともだちてちょう1枚
ポケストップ、博士の研究、トレッキングシューズでトラッシュする可能性が高いデッキですので、サポートを山札に戻して再利用するために採用しました。
ポケギア3.0 1枚
ダークライVSTARの特性「スターアビス」でサポートを手札に加えられる可能性があるので1枚採用しました。
すごいつりざお1枚
ポケストップ、博士の研究、トレッキングシューズでトラッシュする可能性が高いデッキですので、ポケモンや基本エネルギーを山札に戻して再利用するために採用しました。
博士の研究4枚
手札を全てトラッシュして山札から7枚引けます。
基本悪エネルギーをトラッシュできたり、ワザを使うために必要なパーツを探しにいけます。
現状ポケモンカードで安定して最も山札を引けるサポートです。
ボスの指令2枚
相手のベンチポケモンとバトル場のポケモンを入れ替えられます。
ゲームエンドのためや相手がベンチで育てているポケモンを倒すことで試合を有利に進められます。
手札が悪い時に逃げるエネルギーが多いアタッカーではないポケモンをバトル場に縛って、ポケモン入れ替えなどのカードを要求する動きもできますね。
ナンジャモ2枚
序盤は安定して山札を回せて、中盤、終盤には強力な手札干渉サポートです。
序盤にトラッシュしたくないカードが手札にきても、トラッシュせず山札を進められます。
ダークライVSTARデッキは山札を掘り進めるデッキですが、手札干渉もしたい場合もあるので2枚採用しました。
ポケストップ3枚
グッズが多く採用されており、トラッシュに悪エネルギーを溜めたいデッキですので、4枚採用しました。
サポートをトラッシュしても「ともだちてちょう」があり、ポケモンをトラッシュしても、「すごいつりざお」があるのでポケストップを惜しみなく使いましょう。
基本悪エネルギー13枚
盤面に基本悪エネルギーを溜めたいデッキですので、13枚採用しました。
手札に多く引いてもかがやくゲッコウガでトラッシュできるので、多めの採用でも問題ありません。
相性がいいカード
ビーダル
現状の構築は序盤からデッキを早めに回し盤面を完成させられる構築です。
その反面手札干渉カードに弱いので、手札を回復できるようにビーダルが採用されているダークライVSTARデッキも存在します。
対策方法
- 頂への雪道でガラルファイヤーVの特性「じゃえんのつばさ」や、ダークライVSTARの特性「スターアビス」を止められると厳しいです。
- 手札干渉で手札を減らされて、火力が出しにくくなります。
おわりに
ダークライVSTARデッキ紹介!基本的な使い方、相性がいいカードまとめを紹介しました。
参考になれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。