はじめに
こんにちは、ポケ神チャンネルのとーまです。
今回はガオガエンexデッキを紹介します!
基本的な使い方や、相性がいいカードなど、初心者さんにもわかりやすく解説していきます。
ぜひ最後まで読んでくださいね!
基本的な使い方
ガオガエンexとかがやくリザードンを使用してサイドを詰めていきましょう。
ガオガエンexはHPが320と高く、特性「ハッスルプレー」でワザ「プレイズボム」を少ないエネルギーで使えることが魅力的なポケモンです。
また、進化前のニャビーのワザ「しかえし」が面白く、のっているダメカンの数×20ダメージを与えられます。
ジーランスの特性「きおくにもどる」でニャビーのワザ「しかえし」を使用しましょう。
基本的な回し方
序盤はニャビーとポッポを用意していきます。
ロトムVも余裕があればベンチに置いて、特性「そくせきじゅうでん」で手札を増やしましょう。
ピジョットexの特性「マッハサーチ」を使いつつ、ガオガエンexの特性「ハッスルプレー」を活かしてワザ「プレイズボム」でガンガン相手を攻めていきます。
ガオガエンex相手からのダメージを受けたら、ジーランスの特性「きおくにもどる」でニャビーのワザ「しかえし」を使用しましょう。
デッキレシピ
▶デッキレシピ(ポケモンカード公式)
デッキコード「QQg6nN-E4i70D-gHgQ9N」
採用理由
ニャビー4枚
ガオガエンの進化前ポケモンです。
1ターン目から用意したいので、4枚採用しました。
ワザ「しかえし」が優秀で、ガオガエンexに進化しても、ジーランスの特性「きおくのもどる」で使用しましょう。
ニャヒート1枚
ワザ「ふんばりクロー」が優秀で、ガオガエンexに進化して、ワザ「ふんばりクロー」で倒せるなら、「ふんばりクロー」を使用しましょう。
ガオガエンex3枚
今回のメインアタッカー。
特性「ハッスルプレー」は相手のベンチポケモンの数ぶん、このポケモンがワザを使うために必要な無色エネルギーが少なくなります。
ワザ「プレイズボム」は240ダメージとやけど状態で260ダメージを期待できます。
Vポケモンや1進化exポケモンであれば大体一撃で倒せる優秀なワザです。
HPも320と高耐久で、一撃で倒されにくく、進化できればサイドを何枚か取れるポケモンでしょう。
かがやくリザードン1枚
特性「エキサイトハート」ワザ「かえんばく」共に優秀です。
特性「エキサイトハート」は相手がすでにとったサイドの枚数ぶん、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは少なくなります。
ワザ「かえんばく」は、250ダメージ出せるため、Vポケモンやたねのexポケモンであれば一撃で倒しやすいです。
かがやくリザードンは倒されてもとられるサイドが1枚で、250ダメージもだせるため、サイドレースを有利にできるポケモンです。
ポッポ2枚
ワザ「なかまをよぶ」が優秀で、山札からベンチにたねポケモンを2体まで出せます。
ポッポがバトル場からスタートしたときに、後攻1ターンからワザ「なかまをよぶ」を使うことが多く、盤面を形成できます。
ピジョットex2枚
特性「マッハサーチ」が強力ですので、採用しました。
ガオガエンexが2進化ポケモンですので、ふしぎなアメをピジョットexと共有できます。
毎ターン好きなカードを1枚手札に加えられるので、柔軟なプレイが可能です。
ジラーチ1枚
このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン全員は、相手のたねポケモンが使うワザの効果で、ダメカンがのりません。
ガオガエンの進化前のニャビーはHPが低いので、ヤミラミの「ロストマイン」の対策として採用しました。
マナフィ1枚
特性「なみのヴェール」で自分のベンチポケモンをワザのダメージから守りたいので採用しました。
ニャビーやポッポなどの低HPのポケモンを盤面に並べるので、かがやくゲッコウガのワザ「げっこうしゅりけん」などでサイド2枚取りを防ぐために採用しました。
ジーランス1枚
特性「きおくにもどる」は進化前に持っていたワザを使えます。
ガオガエンexに進化してから、ニャビーのワザ「しかえし」を使用したいので、1枚採用しました。
ネオラントV1枚
特性「ルミナスサイン」で、自分の手札からこのポケモンをベンチに出したとき、山札から好きなサポートを手札に加えられます。
ハイパーボールからでも、サポートカードに触れるため、デッキの安定性を上げられます。
ロトムV1枚
特性「そくせきじゅうでん」で自分の番は終わりますが、山札から3枚引けます。
1ターン目は特性「そくせきじゅうでん」で手札補充をして、次のターンに備えましょう。
ハイパーボール3枚
手札を2枚トラッシュして、好きなポケモンを山札から手札に加えられます。
アタッカーやサポートポケモンを手札に加えましょう。
ネストボール3枚
山札からたねポケモンをベンチにだせます。
アタッカーやサポートポケモンをベンチに出しましょう。
なかよしポフィン3枚
自分の山札から、HPが「70」以下のたねポケモンを2匹まで選び、ベンチに出します。
このデッキでは、ニャビーやポッポなどをベンチに出せます。
マスターボール1枚
ACESPECカードです。
マスターボールは山札から好きなポケモンを手札に加えられます。
アタッカーやサポートポケモンを手札に加えましょう。
ヒスイのヘビーボール1枚
ウラになっている自分のサイドをすべて確認し、その中からたねポケモンを1枚選び、相手に見せて、この「ヒスイのヘビーボール」と入れ替えて、手札に加えられます。
見たサイドや入れ替えたカードはすべてウラにして切り、サイドとして置きます。
たねポケモンのサイド落ちをケアするために1枚採用しました。
ふしぎなアメ4枚
たねポケモンから2進化ポケモンへと進化できます。
ニャビーからガオガエンexへ進化をさせたいので、4枚採用しました。
カウンターキャッチャー1枚
サイドが負けていると相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えられるグッズです。
ボスの指令を使わなくても、相手ベンチポケモンをバトル場のポケモンと入れ替えられる強力なグッズです。
すごいつりざお1枚
ポケモンや基本エネルギーを山札に戻して、再利用するために採用しました。
リソース回復として優秀なグッズですので、トラッシュするタイミングに気をつけましょう。
ロストスイーパー1枚
手札を1枚ロストゾーンに送り、場にでているスタジアムかポケモンのどうぐをロストゾーンに送れます。
ポケモンいれかえ1枚
バトル場のポケモンがアタッカーでない場合や、ベンチのポケモンを育ててバトル場に出したいときや、状態異常を解除したいときに使用しましょう。
大地の器1枚
このカードは自分の手札を1枚トラッシュしなければ、使えません。
自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、手札に加えられます。
序盤からエネルギーを手札に加えて、トラッシュに送ったり、手札からエネルギーを貼りたいので、採用しました。
森の封印石1枚
Vポケモンにつけて、VSTARパワーで好きなカードを手札に1枚加えられます。
VSTARポケモンを採用しておらず、VSTARパワーが余っているので、森の封印石を1枚採用しました。
ロトムVやネオラントVにつけてVSTARパワーを使用しましょう。
まけんきハチマキ1枚
自分のサイドの残り枚数が相手のサイドの残り枚数より多いなら、このカードをつけているポケモンが使うワザの相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」されます。
ガオガエンexやかがやくリザードンのダメージを上げられるポケモンのどうぐとして、1枚採用しました。
ペパー4枚
グッズとポケモンのどうぐをデッキから手札に加えられます。
グッズとポケモンのどうぐを多く採用したデッキで、どちらも確定サーチしたいカードが多数あるので、4枚採用しました。
ナンジャモ3枚
序盤は安定して山札を回せて、中盤、終盤には強力な手札干渉サポートです。
序盤にトラッシュしたくないカードが手札にきても、トラッシュせず山札を進められます。
ボスの指令3枚
相手のベンチポケモンとバトル場のポケモンを入れ替えられます。
ゲームエンドのためや相手がベンチで育てているポケモンを倒すことで試合を有利に進められます。
マグマの滝壺2枚
自分のトラッシュからエネルギーを1枚選び、自分のベンチのポケモンにつけられます。
その場合、つけたポケモンにダメカンを2個のせます。
ガオガエンexや、かがやくリザードンにエネルギーを付けやすくするために、採用しました。
崩れたスタジアム1枚
お互いに出せるポケモンが4体になります。
ベンチが5体以上なら、ベンチが4体になるようにトラッシュします。
ガオガエンexは高耐久ポケモンですので、ワザを耐えてベンチに引っ込め、トラッシュするなども可能です。
基本炎エネルギー6枚
ガオガエンexや、かがやくリザードンを育てるために6枚採用しました。
ミストエネルギー1枚
このカードはポケモンについている限り無色エネルギー1個ぶんとしてはたらきます。
このカードをつけているポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けません。
ヤミラミのロストマイン、トドロクツキexのくるいえぐる、ギラティナVSTARのスターレクイエム、ワザマシンデヴォリューションを全て防げます。
相性がいいカード
後攻1ターン目にワザマシンエヴォリューションでニャビーをニャヒートに進化させて、強い盤面を作れます。
2進化ポケモンを扱うデッキと相性が良いカードです。
対策方法
ガオガエンexの特性「ハッスルプレー」は相手のベンチポケモンの数ぶん、このポケモンが使うための無色エネルギーを少なくします。
ワザを使われないように、できるだけベンチにポケモンを出さないで戦いましょう。
おわりに
今回はガオガエンexデッキを紹介しました!
とてもおもしろいデッキになっていますので、ぜひ作って遊んでみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。